ワイスピ観たいお
ついに、ワイルドスピードアイスブレイクが
公開となりました
ワイスピファンとして、ポールウォーカー
が亡くなってしまい、次回作が制作されるか
とても心配しました
ですが、無事に公開されましたね!
本当に良かった...
6日には、ホットウィールでワイスピアソート
もでるので、頑張りたいです!
ちなみに、自分は
全種はできればで。
ゲット出来るかな...
又、映画館では先行発売されてるらしい
ので、そこを狙うのもアリですね!
皆さんもゲットした際は
遠慮なくコメント下さいw
自慢でもイイですよ〜
自分がワイスピを観に行く時は
いつも、父親と行ってます
自分がワイスピにハマったのも父の影響
というか、父のおかげで車好きになった
今の自分がいます
というのも、小さい頃から
イニシャルDや、湾岸ミッドナイトなど
ビデオで一緒に見たものです
ゲームもしましたね〜
グランツーリスモ(初代)で父が結構進めて
自分が運転したら、速すぎて
メチャメチャ暴れたのを覚えています(笑)
ちなみに父はランエボ10が好きです
プレイしてた時
「お前のムルシエラゴより
俺のエボの方が速いね」と言ってましたw
絶対、ランボルの方が速いよといつも
反論してました
しかし、ドラッグレースのウィリーが
できず、父が俺のポンティアックの
GTOをセッティングしてくれました
父のケイマンはウィリー用じゃないのに
ウィリーするモンスターマシンでした
まぁ、俺のインプレッサも1000馬力
以上、あったけどね(笑)
という感じに車バカなんですw
GW中に観に行けるか分からないけど
もし、一緒に行けたら
グッズとか買ってくるんで
お楽しみに!
シボレーの代表車!
いや〜、ホットウィールに再びハマってきた
ペケですw
今回、紹介するのはみんな大好き
シボレーカマロです!
相変わらず、撮るの下手くそですねw
ガレージの'69年型カマロです
カマロといえばホットウィールでは
様々なモデルが出ていますが
このカマロは初期のモデルです(多分)
自分は、1代目、3代目、5代目、6代目を
ホットウィールで持っています
個人的に大好きです
.....
さっさと見ていきましょうw
今までレビューらしいレビューを
してないので、しっかり見ていきます
オレンジのボディーに黒いストライプが
入ったカラーです
グリルの部分は、ボディーと同じ
黒いプラスチックになっています
一応、シボレーのマークがあります
初代のカマロらしい顔がしっかり再現
されています
リアは少し物足りない、寂しい感じです
塗り分けされていればなぁ〜
ホイールは銀の5SPですね
とても似合っていると思います
内装については
シートに線が刻まれていて
レザー?革?な感じがありますw
ホットウィールでありがちなのですが
後ろのホイールベースが大きくなっていて
車のお尻が上がっている感じです
個人的に好きです
後、言い忘れていましたが
このシリーズはRRですが
ボディーがメタルではない(ベーシックと
同じ感じ)ので、軽く、違和感があります
ですがいい感じですね
というわけで今回はこの辺で終わります
カマロ...集めなきゃ...
ミニカーコレクター必見!
今日、ご紹介するのはこちら!
撮るの下手くそだけど...
光るターンテーブル!!!!
ゲームセンターで1000円ぐらいで取りました!
俺は下手くそだから結構かかった...
とは言え、イイ感じなので紹介します
四つのLEDライトが付いている
ソーラーターンテーブルです
蛍光灯、白熱灯でも動くすぐれものです
載せる事ができ
二台もなんとかいけます!
しかも
時計回り、反時計回り、両方いけますよ!
なんか、テーブルの脚がガンダムみたい...
(ガンダム知らんけど)
欠点としては
モーター音が少しする
個体差があるが傾いてて、ミニカーが
落ちる事がある
の二つぐらいです
ミニカーだけでなく、フィギュアや
置物など、使い方はさまざまです
僕はホットウィールを飾りたいと思います